スタバが値上げ…。20〜40円の値上げ。
ラテ340円が380円になっちゃうのでしょうか?
エスプレッソをダブルで注文したら400円越えるのですね。
人間ウオッチングお金かかりすぎるじゃん?でも辞めないと思う。
これからも足しげくスタバに通う気がする。
あのソファー席は私のモノ。 なんて。
心斎橋、難波(商店街の中にある方)、堺筋本町とよく行くのですが、
場所によってそこに居る人や道を通る人間の種類が違うのは楽しすぎ。
てか、これで私の生活範囲がバレバレやん!笑
タリーズも伊藤園の傘下に入るらしいし。
コーヒー業界危機なんですかね?
そんな原価の高い商品じゃないだろうに。笑
コーヒーショップの雰囲気とか内装が好きなのは断然スタバです。
店舗数も半端ないし、よく見かけるからつい入るのですが、
私好みの濃さや味という点ではタリーズの方が好きなのですが数少ないですよね。
そしてコーヒーへのこだわり店全体のサービス精神?を一番感じるのはタリーズです。そして、タリーズのアイスは意外と美味しい!
うちの職場のコーヒーが危機です。
もう在庫がなくてブルックコーヒーが未だ届きません。
通販の癖に注文してから届くのに時間かかりすぎやねん!激怒
スタバのフィルター要らずのこのドリッパー欲しいなぁ。
豆とお湯さえあればいつでも煎れたてコーヒーらしいです。
カフェイン…コーヒーや紅茶が1年で一番美味しく感じる季節です
ラテ340円が380円になっちゃうのでしょうか?
エスプレッソをダブルで注文したら400円越えるのですね。
人間ウオッチングお金かかりすぎるじゃん?でも辞めないと思う。
これからも足しげくスタバに通う気がする。
あのソファー席は私のモノ。 なんて。
心斎橋、難波(商店街の中にある方)、堺筋本町とよく行くのですが、
場所によってそこに居る人や道を通る人間の種類が違うのは楽しすぎ。
てか、これで私の生活範囲がバレバレやん!笑
タリーズも伊藤園の傘下に入るらしいし。
コーヒー業界危機なんですかね?
そんな原価の高い商品じゃないだろうに。笑
コーヒーショップの雰囲気とか内装が好きなのは断然スタバです。
店舗数も半端ないし、よく見かけるからつい入るのですが、
私好みの濃さや味という点ではタリーズの方が好きなのですが数少ないですよね。
そしてコーヒーへのこだわり店全体のサービス精神?を一番感じるのはタリーズです。そして、タリーズのアイスは意外と美味しい!
うちの職場のコーヒーが危機です。
もう在庫がなくてブルックコーヒーが未だ届きません。
通販の癖に注文してから届くのに時間かかりすぎやねん!激怒
スタバのフィルター要らずのこのドリッパー欲しいなぁ。
豆とお湯さえあればいつでも煎れたてコーヒーらしいです。
カフェイン…コーヒーや紅茶が1年で一番美味しく感じる季節です
コメント